
早稲田大学 地域連携ガク部 ~結の芽~
“ローカルを「楽」しみ「学」ぶきっかけを早稲田から”
結の芽とは🌱
早稲田大学発、『地域とつながり、地域に飛び出す』ためのプラットフォームです!
結の芽との関わり方🫱🫲
行って、見て、知る
情報共有:
本学の授業、ゼミ、サークル情報や地方自治体のイベント情報を発信します。
交流スペース:
所属や年齢問わずどなたでも立ち寄れる場を設けています。お茶やお菓子も用意しています!
📍WASEDA共創館(19-2号館2E)
参加して、好きになる
イベント:
地域にまつわる各種イベントから、地元の味覚を楽しんだり、そこに関わる人の声を聞いたりします。
実際に飛び込んでみる
市民参画型プロジェクト:
自治体との連携から、実際に地域に飛び込む機会を提供します。単発イベントから長期プロジェクトまで拡充予定です!
学内の各地域系サークルや各種ワークショップ:
ここに集うメンバーと新たな企画を生み出します!
交流スペース WASEDA共創館(19-2号館)🗾
日々気軽に学生が集い交流出来る場所として、大学内(WASEDA共創館19-2号館)に交流スペースを設けています。各種地域の情報や、早稲田大学で行われている連携の活動資料、地域にまつわる書籍など、様々なコンテンツが用意されています。
どなたでも大歓迎です!
ぜひ気軽にお越しください!!
🌱近日開催イベント🌱
ローカルを楽しみ、学ぶためのイベントの紹介です。
どなたでも参加できます!(一部参加申し込み必要)
結の芽 SNS
早稲田大学の地域系サークル一覧
地域連携に関する早稲田大学のサークルの紹介です。
日本各地で様々なサークル・学生団体が活躍しています!
地域別ギャラリー
大学内地域関連ゼミ&授業
よくある質問
Q:どうすれば結の芽に入れますか?
A:結の芽は、団体ではなく交流の場であるため、参加にあたって特別な手続きなどは必要ありません!
各種SNSにて情報をチェックし、気軽に共創館へ遊びに来たり、イベントにご参加いただければと思います!この場を使ってイベントを開催したい!もっと深い関わり方をしたい!という方は、ぜひSNS等で個別にご連絡いただければと思います^^
サイト構築用